- 口の中が乾燥します・・・ドライマウス
- 骨のでっぱり・・・骨隆起
- 喫煙とムシ歯・歯周病の関係
- 歯周ポケット~どんな意味があるの?
- 初めて義歯(あご付きの入れ歯)を
使われる方へのメッセージ - 海外へ出張や長期滞在中に歯が痛く
なったら - 歯周病の治療って、どんなことをする
の? - 「糖尿病」と「歯周病」の深い深い関係
- 「歯周病」と「低体重児出産および
早産」との関係 - 「親知らず」
平成29年10月2日(月)掲載
平成29年10月16日(月)掲載
平成29年10月23日(月)掲載
平成29年10月30日(月)掲載
平成29年11月6日(月)掲載
平成29年11月20日(月)掲載
平成29年11月27日(月)掲載
平成29年12月4日(月)掲載
平成29年12月18日(月)掲載
平成29年12月25日(月)掲載

- 毎日歯ブラシは頑張っているつもりですが、歯医者さんで歯石とりをすると、スカスカになるぐらい歯石が取れます。歯石がつかなくなる方法はないのでしょうか?
- 部分入れ歯を使っています。市販の洗浄剤を使ったり、ブラシできれいにしているつもりですが、金属が黒ずんだり、入れ歯の歯が茶色くなったりします。いいお手入れの方法を教えて下さい。
- 歯茎を押すと、歯と歯茎の境目から黄色い膿のようなものが出てきます。仕事が忙しく、歯医者に行く時間がないのですが、歯磨き粉のようなものでなんとかすることはできませんか?
- 冷たいものを飲んだりすると、歯が痛むことがあります。歯医者さんで色々見てもらって、知覚過敏と言われました。治療していただくと確かに良くはなるのですが、しばらくすると元のように痛みます。知覚過敏になりにくくなる、家でもできる事はないでしょうか。
- 歯が割れてしまい、その歯を抜きました。なくなってしまった歯を補うには、保険の範囲内では取り外し式の入れ歯か、抜いたところの両隣の歯を削って3つ繋がった固定式の入れ歯しか方法がないと言われました。しかし、両隣の歯は悪いところがないとのことで、入れ歯は嫌ですが悪くない歯も削りたくありません。いい方法はないでしょうか。
- 先ごろ、豊橋市から節目健診の受診票が届きました。その中に、歯周病の健診票も含まれていましたが、歯については特別気になることもありません。それでも健診に行ったほうが良いのでしょうか?
- 最近気づいたのですが、前歯の銀歯と歯ぐきの境目が黒くなっています。歯ブラシを頑張っても取れません。痛かったりしみたりはしないのですが、歯医者さんに行かないと取れないのでしょうか。
- 現在妊娠6ヶ月です。最近、歯磨きのたびに歯茎から出血します。妊娠前は出血することはほとんどありませんでした。歯磨きは気をつけているつもりですが、足りないのでしょうか?
平成29年1月13日(金)掲載
平成29年2月10日(金)掲載
平成29年2月27日(月)掲載
平成29年3月17日(金)掲載
平成29年3月29日(水)掲載
平成29年4月21日(金)掲載
平成29年5月4日(木)掲載
平成29年6月4日(日)掲載