歯のQ&A

令和4年6月8日(水) 東日新聞掲載

高血圧で投薬治療を受けていますが、最近歯肉の腫れが気になるようになりました。歯磨きなどお口のケアはしっかりするように心がけていますが、2カ月以上腫れが治まりません。対処法を教えてください
(30代女性)

[回答者]
豊橋市歯科医師会・亀井達哉
 高血圧治療薬の一つであるカルシウム拮抗薬の副作用が原因の一つかもしれません。特にニフェジピンといわれるお薬が歯肉の腫れを引き起こしやすいとされています。 お薬手帳持参で歯科医院を受診されることをおすすめいたします。歯肉の肥厚・増殖の副作用を持つ内服薬は抗てんかん薬や免疫抑制薬などが知られていますがカルシウム拮抗薬もその一つで、 高血圧は患者数も多いので、我々歯科医師も毎日のように、この薬の副作用と思われる歯肉の腫れを診る機会があります。 前歯の間の歯肉に起こりやすく、歯周病の悪化の原因になったり、ひどくなると歯面が歯肉で覆われたり歯の移動が起こったりします。
 対処法ですが、まずは副作用が起こりにくい他のお薬への変更が可能かどうか内科主治医に相談してみましょう。 かかりつけの歯科医院から内科へ問い合わせのお手紙を書いてもらうことも可能です。お薬が不明の場合は調剤薬局の薬剤師に相談すると良いでしょう。 変更が不可能な場合や変更しても改善されない場合は、外科的に歯肉を切除する治療法もあります。 もともと歯周病がある患者さんに歯肉の腫れの副作用が起こりやすいこともあり、定期的な歯石の除去や毎日の正しいブラッシングで歯垢を除去するなど通常の歯周病ケアも、歯肉の腫れの有無にかかわらずとても大切です。