令和6年6月20日(木)掲載

[回答者]
豊橋市歯科医師会・小島元気

唇や頬の内側がかみやすくなってしまう原因はいくつかあり、残っている歯の状態、入れ歯が入っているか等で変わります。
 ①入れ歯がある場合、入れ歯が入っているのであれば入れ歯の歯がすり減ってしまっているのかもしれません。この場合は入れ歯を修理または新しく作ることで頬をかむことが少なくなることがあります。
 ②入れ歯がない場合、かつ最近歯の治療をした歯の治療を行ってかぶせ物が変わってからよくかむようになった場合に関してはかぶせ物の形が相談者さまのお口に合っていないのかもしれません。この場合は治療を行った医院さまにご相談ください。
 ③入れ歯がなく、最近治療も行っていない歯の治療を行っていないが、妙に頬や唇をかむ場合は歯ぎしりが考えられます。
 歯ぎしりをすることによって歯が削れていき、かみ合わせが低くなるのと歯が平たくなることによって頬をかみやすくなります。また、頬の内側に歯ぎしりの跡が付くためそれによってより頬をかみやすくなります。
 対策としては、歯ぎしり用のマウスピースを歯科医院で作っていただいてまずは使っていただくことが第一選択でしょうか。マウスピースで症状がやわらぐのであればそれで様子を見ていただいてもいいと思います。かみ合わせを高くするためにけずれた歯をかぶせるという方法もありますがおすすめはしません。なぜならデメリット・リスクとしては一つ目、たくさんの歯にかぶせ物を行わないといけないので健康な歯をかずることになります。場合によっては神経をとることになるかもしれません。二つ目、治療が終了してからやっぱりかみ合わせが気になるから元に戻してくださいとおっしゃっても残念ながらできません。三つ目、健康保険で治療を行っても治療費がかなりかかります。かぶせ物を複数すると治療費はかなりかかると思ってください。四つ目、治療の時間がかなりかかります。仮歯を作って最適なかみ合わせの高さを模索することになるのでかなりの時間がかかります。
 ここまで読んでいただくと今のかみ合わせを変えることがいかに難しいかということを理解していただけたかと思います。
 しかしながら相談者さまのお口の中を拝見させていただいたわけではないのでその他の原因が存在する可能性もあります。かかりつけの歯医者にまずはご相談ください。
 ここまで読んでいただきありがとうございました。